まとめ③:カテゴリー・古典園芸

緑の命 初回タイトルロゴ 事務所「益軒」
この記事は約1分で読めます。

☆記事のカテゴリー:古典園芸(2023.8~2024.2)

松について

お正月の松の話① 松に宿るということ

お正月の松の話② 正月に「歳神様」を正しく迎える方法

お正月の松の話③ 鏡餅の意味

お正月の松の話④ 「まつる」ということ

お正月の松の話⑤ 松の内の期間

お正月の松の話⑥ 縄文時代からの自然観

元旦めでたい話~お正月の松の話⑦ お年玉の意味

三箇日めでたい話~お正月の松の話⑧ 能楽と松

三箇日めでたい話~お正月の松の話⑨ 松の種類

鏡開き

藍について

知られざる藍染の効果について

藍染の原料~蒅(すくも)

植物と、日本の染めもの

藤について

秋の藤の魅力

菊について

菊の千輪咲き

歴史について

江戸が、日本園芸の原点ともいわれる理由

秋祭り:感謝の風景

宗教音楽という華

緑の癒しを取り入れる文化~日本家屋に関して

神秘的な大久保鋏(おおくぼばさみ)

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
事務所「益軒」
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました