命の不思議

命の不思議

シオヤアブのご来訪

あのスズメバチやオニヤンマも倒すほどの実力を持つシオヤアブが、私のバイクの横でノンビリと日向ぼっこをしておりました。
命の不思議

カエデの回復

水やりの大失敗で傷ついた我が家の楓。一ヶ月後に復活のサインを送ってくれました。
命の不思議

オシドリの雛

オシドリの親子に出会いました。水面を走るように移動する雛たち。カメラが追い付けませんでした。生き残るのに必死な雛たち、ガンバレ!としばらく眺めておりました。
命の不思議

グリーンローズ

我が家のグリーンローズが咲き始めました。ある意味今年で198歳あたり。植物って凄いと思います、改めて。
命の不思議

カロテノイドの黄色い花

今年も、ささやかに家庭菜園をやります。こういう物価高の時代ですから、家系の助けにもなりますし、何より心身の健康にも大いに役立ちます。そのポイントは、管理に無理のない範囲で、という事です!
命の不思議

かわいいご来訪

昆虫好きの方へ。今日は素敵な出会いがありましたというお話です。
命の不思議

傷んだ蘭、順調に復活中!

昨年11月下旬に、うっかり雪に当ててしまった蘭。現在新芽が二つ出てきたので、手入れをしてあげることにしました。今回やるのは、古い部分の切り捨てです。
命の不思議

森の中の白い奴:木材腐朽菌

森の散歩でも時折みかけるのが、白色腐朽菌。この菌の事を知ると、私たちが見ている世界が一変するようです。菌って、本当に凄いなと感動したりします。
命の不思議

復活の兆し

我が家にもまた一つ、小さな春が訪れをしました。
命の不思議

好きな風景~ナナカマドと雪

ナナカマドはなぜ、冬遅くまで赤い実を付け続けるのでしょう?というお話です。