命の不思議

羽化~カイコノウジバエ

カイコノウジバエが羽化しました。一体どんなハエなのかと、羽化が楽しみでしたが、、、。
命の不思議

仔猫と麻紐~及び解熱について

病気の時に熱が出ますが、これをすぐさま解熱剤で下げる事には、私は反対です。まずは存分に、自分の免疫を信じて戦ってもらう事が大事なのではないかなと思うのです。
喫茶~言の葉

私流~風邪の対処法

風邪をひきました。現在、軽めの闘病中。こういう日も、たまにはあります。休息日です。
命の不思議

クスサン蛾

昨夜道端で、クスサンがもがいておりましたので、そっと草むらに逃がしてあげました。成虫になると、それはそれは吐かない命です。どうか、いじめないであげてください。
命の不思議

クワコ達、寄生ハエにやられました

せっかく張ったクワコの繭。残念ながら全て、カイコノウジバエにやられました。しかしそれも絶妙な自然の仕組みの一環。命について考えさせられる出来事でもありました。
ささやかな発見

ミズヒキ、咲きました

森歩きの途中で、足元に小さな小さなミズヒキの花を見つけました。何か佳い事が起こりそうな予感です。
喫茶~言の葉

どんぐり拾いと、変わり目の雨

蒸し蒸しとした空気から、からっとした空気へ。その移り変わりの時には雨が降ります。こういう雨を、窓から静かに眺めるのも、また良いものであります。
水色商店街

園芸用ホースの選びのポイント

今日は、選手ご質問を受けていた「園芸ホースの選び方」についてのお話です。
水色商店街

園芸用植物活力剤について

私が長年愛用している「メネデール」と「HB-101」私が30年間使い続けた限りでは、かなりの効果が見られております。大事なのは、正しく使うことです。
命の不思議

ヒラタカゲロウの幼虫

夏休みの自由研究。ここを大事にしてあげてください。ここで見せてくれる子供たちの個性を、ほめて伸ばしてあげてくださいという気持ちを添えて。今日はヒラタカゲロウの軽いお話です。