ささやかな発見

雪のやみ間に、森散策

冬を迎えた森の中。一見、とても静かそうです。でも良く見てみると、それなりに活発な一面が見えてきたりして、楽しいものです。
喫茶~言の葉

古本屋にて

古本屋さんで、懐かしさを感じる本に出会いました。この本の著者さんと、昔、お話したことがあるという、そんな思い出を含んだ本です。
喫茶~言の葉

冬の風景~オンコの木に雪

関東では紅葉真っ盛り。札幌では、本格的な雪の季節の始まり。各地で季節の様子も様々です。
お手軽栽培術

藍染めの種

藍染めに使うタデアイ。そのタデアイの種採りをしました。
水色商店街

安くて効果抜群~おススメ健康茶

安くて、美味しくて、健康のためになるお茶。見つけました♪
喫茶~言の葉

暦配り

旧暦では、昨日から翌年用暦の表示が始まっております。旧暦って、季節感がしっかり込められているので、使っていると自分自身の人生が豊かに変わるとはっきり実感できるので、大好きです。
ささやかな発見

続~超おいしいミカンのお話

例の八百屋さん目的に、半日以上時間をかけて、ついにミカン10個を買いました。こういう買い物、好きです。しかも、、、極上でしたよ。単価税込み90円也♪
ささやかな発見

超おいしいミカンのお話

極早生・早生・中生・晩生。温州ミカンにはそういう種類分けもありますが、早生ミカンが一番美味しいそうで、その中でもこの時期、こういう特徴をもつものが特に美味しいという話です。
喫茶~言の葉

おばあさんの思い出の木

ご近所に、一人暮らしのおばあさんがおりました。庭には、ご主人が植えた三本の大きな木がありました。
ささやかな発見

蒲の絮(がまのわた)

蒲の穂に感じる季節のズレ。昨日から私の、気になるミステリーです。