心で感じる植物の楽しさ:あなただけの緑のステージへ

コスモス 緑の癒し
この記事は約4分で読めます。

☆植物を育てる人の、心の姿勢

45年間の園芸の経験を持つ私が、最も大切にしてきたこと。
それは、植物とのコミュニケーションです。
それを心掛けることで、今この瞬間に植物が欲しているものや、必要なお世話を感じ取っています。
このコミュニケーションの楽しさ。
これを、心の姿勢として多くの方に知ってもらいたいと思ってい、このブログ「緑の命」を綴っています。

園芸とかを始める前の段階で、この心の姿勢を整えることがとても大事だと思います。
今日はそれを簡単に、まとめて書いてみますね。
アジサイ

☆植物に対するときに大切な、4つの心の姿勢

1,植物の言葉に耳を傾けること

植物は口を持っていませんが、さまざまな方法で私たちにメッセージを送ってきます。
人間の言葉は、もちろん話せませんよね。
ですが、独特の植物の言葉が確かにあります。
それはいわば、植物言語とでも言えるもの。
イメージとしては、手話でしょうか。

例えば、葉の色の変化や張り艶。
他にも、花の開き方や茎の伸び具合など。
それらを通じて、植物は、自分の今の状態や欲求を常に伝えてきています。
ただそれを、私たちが気づくか気づけないかが大きな分岐点となりますね。

なので、そのサインを見逃さないようにしましょう。
その植物言語が聞き取れるようになったなら、劇的に変わります。
こちらが受け取る癒しや喜びが爆増!となります。
アマドコロ

2,失敗は、成長への大チャンス!!

園芸初心者の方は、植物が枯れてしまうことに恐れを感じることが多いかと思います。
しかし、失敗は学びの過程のほんの一部にすぎません。
私なんぞは、これまでずいぶん枯らしてきましたねぇ。
今、振りかえると大変恥ずかしく申し訳ないんですが、本当に良く枯らしました。

こうなるともう自信が無くなるわけです。
植物のお世話をしながら、ビクビクしてしまう。
もう来週には枯れてしまってる悪いイメージしか湧きません。
周りから「大丈夫!」と言われても、慰めにしか聞こえませんもの。

いよいよ私の中の何かが壊れようとしたその時、私の師匠からこう言われたんです。
「原因を探るんだよ、枯れた植物の原因を。
そして何か見つけたら、次回に活かすんだよ。
それを繰り返して、誰でも植物と心を交わすことができるようになる。
繰り返して良いんだ、失敗は。
それを次に活かして、よりよいお世話の仕方が身に付くよ。」

恥ずかしいぐらいの多くの失敗の果てに、私は今、ちょっと自信が持てるようになりました。
皆さんも、どうぞ失敗を恐れないでくださいね。
ヘリアンサス

3,植物の生長を楽しむ

植物は日々生長します。
種類によって、ある程度目で分かるものから、年単位で見てようやくわかるものまで千差万別。

そんな生長過程を楽しむことで、植物栽培の醍醐味を感じることができます。
そうですね、例えるなら、、、。
我が子の成長。
家族のワンちゃんやニャンちゃんの成長。
応援するスポーツチームの成長に、ゲームキャラクターの成長。
私たちは、応援する何かの成長に心からの喜びを感じるようにできています。
脳の仕組みからしてそうです。

なので、植物への思いも同じなんですよね。
また、植物を通して強く鮮明に感じられるのが四季折々の変化。
これもまた。人の心身の健康に大切な要素なんです。
急速なデジタル化で、私達が感じる機会のめっきり減ってしまった自然のリズム。
この自然のリズムを取り戻せるのが、植物一緒の生活です。

ちなみに、動物などは「成長」の文字を使いますが、植物では「生長」が本来正しいんですよね。
それが最近では、植物にさえ成長の文字を使っているのをよく見かけるようになりました。
ここでもリズムが崩れて行ってしまってるのかなと、なんだか寂しくなります。
ヘリアンサス

人それぞれのスタイルで

植物育て(園芸)の方法やテクニックはたくさんありますが、一番大切なのは「自分らしさ」を見つけることです。
やっぱり、自分の好きな植物に対して、好みのアレンジを追求することで、植物育てがより楽しくなります。

最近の私のヒットは、長く伸びる時計草の鉢物に、支柱を使わずに玄関の前に生えてる木の根元に置いて育てたことですね。
それはもう、時計草がノビノビ育って、気の控えめに絡みついて楽しいんです。
冬には弱いので、変な外来種みたいに野生化しませんし。
こういうのは、とても楽しいし、私の感じる私らしさに合っています。
朝見るたびに、今日もがんばれよと時計草に声をかけています。

あなたも是非、ご自分が本当に楽しめる植物との付き合い方、育て方を見つけてみてくださいね。
野原

☆まとめ

最後に。
植物との関わりを深めることで、心の安らぎやリラックス効果が得られます。
これが一番大事な事です。

まずは、今日記した4つの心の姿勢を整えてみてください。
そこから見えてくるのが、あなただけの緑のステージです。
きっと日常生活が、より新鮮なものへとランクアップしていくはずです。
そしてそのステージで、植物の癒しの力を感じ取り、日常生活に彩りを加えてください。
心身のリフレッシュに、ぜひ挑戦してみてくださいね。

今日も最後までお読み下すってありがとうございます。
今日も佳い日でありますように!
コスモス

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
緑の癒し
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました