札幌では、梅と桜が同時に咲きます!

梅 緑の癒し
この記事は約3分で読めます。

☆昨日、街を歩きました

テレビ塔から北海道神宮まで

昨日の事。

用事が予定よりも早く終わったので、大通公園から円山公園まで歩いてみました。
とは言いましても、それぞれ公園の範囲も広いので、これでは分かりにくいですよね。

そこでピンポイントで言うと、札幌テレビ塔から北海道神宮までのおおよそ5km。
その間を、直線ではなくグニャグニャ歩きましたので、計13066歩(スマホ内蔵の万歩計より)。

色んな花が咲いていて、まったく退屈しませんでしたよ。
黄色いレンギョウ。
キタコブシ、ヒメコブシ、サラサコブシ。
ところどころで、木瓜の蕾も膨らんできていました。

街にはすっかり残雪の影もなく、たまに日陰に雪の名残があるばかり。
大通公園の桜は、良い感じに咲いてきていました。
大通公園

☆梅と桜が同時に楽しめる公園

旧暦(太陰太陽暦)の基準地は京都ですから、その京都で見てみますと、梅の開花が1月下旬から3月下旬です。
そして桜の開花は、3月下旬から4月中旬。

このように、梅が咲き終わってから、桜が開き始めます。

ところが、北の大地では梅と桜が同時に咲くんです。
30年以上前にこちらに引っ越してきて驚きましたね。
ある意味、私の中の季節感がグッチャグチャ。

しかし今では、もうこちらの季節変化にすっかりなじんでいますから、この風景も嬉しい便りの一つになりました。

そしてその、梅と桜が同じ場所にたくさん植えられているのが、北海道神宮梅林であります。
北海道神宮

☆北海道神宮梅林

ここには、梅だけでも、、、(しまった、数えてなかった)ザックリ言うと200本ぐらい。
品種も、豊後梅がありますし、大湊(おおみなと)、八重の梅もありましたね。
梅

そして桜。
こちらは梅林内に限っての話ですが、、、(数えとけばよかった、、、)おおよそ、、30本?ぐらいかな。
ソメイヨシノもありました。
そしてこちらは、エゾヤマザクラ。
エゾヤマザクラ

まだ満開まではいかず、しかも平日だったので花見客も少なく、のんびりできました。
このように、梅と桜が同時に見られるだなんて、これはこれで待ちわびた春と言った風情で、いまではすっかり好きになりました。

☆露店について

あ、そうそう。
そしてこういう、露店も出てましたよ。
北海道神宮 花見露店
昨日はまだ露店設置準備と言った感じで、今日から本格的に各店販売開始となるようですが、こういった昭和レトロな売店に、私は一番心惹かれます。

ちなみに、綿菓子屋さんが一番利率の良い御商売だそうです。
この道60年という露店の元締めさんが花屋さんもやっていたので、東京暮らし時代に教えてもらいました。
北海道神宮 花見露店
裏参道沿い。
露店は全部で、、、(しまった、数えてなかった、、)おおよそたぶんおそらく40店、、だと思います。
という訳で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
緑の癒し
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました