2024-12

喫茶~言の葉

冬至~七十二候

今日は、当時の初候・次候・末候について。
喫茶~言の葉

二至二分~冬至

今日は冬至です。お昼が一番短い日ですので、存分に体を動かして、長い夜はのんびり過ごしましょう。そういうのがふさわしい日です。
喫茶~言の葉

衣食住の衣!

衣食住という言葉に込められた、昔の人の思いを探ってみました。
古典園芸

お正月の準備

いよいよ年末ですね。お正月の本来の意味は、家々に歳神様をお迎えする年中行事です。ここを軸に過ごすと、年末年始が実にありがたく、おめでたいものに早変わりします♪
喫茶~言の葉

推理~来訪者の正体

我が家の庭先の鉢植えの間にあった足跡。どうもこの生き物だろうという結論が出ましたちゅう話。
喫茶~言の葉

-7.2℃の来訪者

今朝の札幌は大変寒かったです。我が家の前では、朝5時にマイナス7.2℃を記録。そんな寒い朝に、小さなお客さんが我が家を訪れたようで。
命の不思議

今年の、冬の彼岸花

昨年は、室内で冬越しさせた彼岸花。これを今年は、外に置いております。さて厳しい札幌の冬を、無事に超えてくれるのでしょうか?ガンバレ彼岸花!
小さな友達へ

さっぽろこども環境コンテスト2024

「さっぽろこども環境コンテスト2024」を見てきました。子供達の素晴らしい発表に、驚きの連続でした。みんな、大好き!ありがとう!!
喫茶~言の葉

二十四節気~大雪(たいせつ)

先週の土曜日より、二十四節気の大雪の期間に入っております。今日は土曜日ですから、正月事始めの大掃除でも始めましょうか。それと、本当に鮭か?末候に対する私の疑問について。
喫茶~言の葉

子供達との出会い

エゾタヌキの足跡を捜しに行った森で、素敵な小学生達に出会えました。