2025年~ふきのとう

ふきのとう ささやかな発見
この記事は約1分で読めます。

☆厚別川にて

札幌の歩道は、まだあちこちに残雪。
歩道
路肩には、雪道にまかれた滑り止めの砂利、7号砕石というのだそうで。
これが車に飛ばされ集まったか、ザラザラと砂利帯を作っております。
この砂利たちは、市から委託された専門業者さんたちが集めて、工事現場や埋め立て地に再利用されると聞いたことがあります。
雪の残る歩道

そんな道を歩いて昨日。
札幌市内を流れる厚別川に行ってきました。
まだ雪解けすぐで、川岸は枯草色です。
厚別川
そんな枯草色の中。
薄黄緑色をしたふきのとうを発見!
これから北国に、急速に春がやって来る証です。
ふきのとう
という事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
ささやかな発見
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました