クロッカスの目覚め

クロッカス ささやかな発見
この記事は約2分で読めます。

☆札幌の春

カタクリの花

栃木県那賀川町のカタクリ山公園で、今、100万株のカタクリの花が見ごろを迎えたそうです。
札幌では、今月下旬あたりに咲きますので、おおよそ3週間後。

しかし、今季の札幌では雪が多かったので、雪解けも例年より遅れています。
なのでもしかすると、その影響でもう少し遅れるかもしれませんね、札幌のカタクリ。
カタクリの花

クロッカスの花

今日の札幌は、雲一つない快晴の朝を迎えました。
そこで30分ほどノンビリ散歩。
快晴の朝

30年ほど前までは札幌にはいなかったはずの野鳥、カササギが二羽で忙しく飛び回っていました。
賢い鳥で、自分にとって危険そうな人を見分けるんですって。
ああ、この人は無害だなと判断すると、まぁまぁ近くまで寄ってきたりします。
かわいいものですね。
カササギ

そしてふと、カササギのいた木の下を見ると、一輪のクロッカスが咲きそうになっていました。
クロッカス

この写真では、分からないでしょ。
ではちょっと、印をつけましょう、、、この丸の中です。
カタクリの花

さらに接近!!
クロッカス
元々は地中海あたりに生活していたクロッカス。
球根で増えるんですが、寒さに強いんです。
そしてこうして早春に咲く。

つまりこれも外来種なんですが、在来種を脅かすほどに爆発的侵略的に増えないので問題は無いと思います。
それにしても、こんな場所にポツンと。
一体どうやって根を下ろしたのだろうと、あれこれ考えた朝でした。

しかし、空がきれいです。
正午の気温は、なんと19.9℃(我が家のデジタル温度計値)
北の地にも、確実に春が近づいています。
カササギ

という事で、本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き日曜日をお過ごしくださいませ💐

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
ささやかな発見
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました