ぺたぺたくっつく、ノブキ発見

ノブキ ささやかな発見
この記事は約1分で読めます。

☆早朝森散歩より

昨日に引き続き、朝早く森散歩に出かけてきました。
今朝の札幌は、16.5℃。
ひんやりしていて、気持ちの良い朝でした。

その森歩きの道の途中。
ノブキらしき花を発見。
ノブキ
地味な緑色ですが、個性的です。
ノブキは、野蕗と書きます。
花の部分をアップしてみましょう。

どうです?
なんだかベタベタくっつく感じが出ているでしょう。
こうして行き交う動物の体などにベタベタくっついて、種を遠くまで運んでもらう戦略を、動物散布と言います。
やっぱり、朝早くの森歩きは楽しい発見があって大好きです。
ノブキ
という事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊🌳

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
ささやかな発見
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました