猫日記

ネクスガード投下

仔猫と森の散歩に行ってきます。その前に、猫用内外部寄生虫駆除剤ネクスガードという薬を付けてあげました。まぁ、嫌がって反抗されて苦労しましたが、ある秘策で簡単に接種させてくれることが分かり、一安心です。
命の不思議

マムシグサの実落とし

実が色づき始めてからおおよそ2週間で、実を落とし始めたマムシグサ。その変化に、季節の移ろいを感じます。
ささやかな発見

今日の木ノ子

今日も森で見かけたキノコの話です。おそらく、エノキタケと。たぶん、ツルタケだと思われます。
ささやかな発見

その後のヒトヨタケ

ヒトヨタケほんのわずかで消え去りぬ
喫茶~言の葉

今日の出逢い~ミヤマカケス

今日の森散歩での出会いは、ミヤマカケス。主に北海道で暮らす鳥で、色合いも鮮やかで、賢い野鳥です。
ささやかな発見

ヒトヨタケ

面白い形の木ノ子が生えてきていました。多分ですが、ヒトヨタケだと思われます。取り急ぎ、まずはご報告。
喫茶~言の葉

私に興味がある仔ギツネ

キツネの家族と出会った朝です。
喫茶~言の葉

石狩湾の巨大風力発電

石狩湾に拡がる風力発電。今朝、間近に見てきたのですが、怖かったです。こういう危険なものは、私は不必要だと思います。
喫茶~言の葉

リスやら、木ノ子やら~秋の森はにぎやか

ほぼ毎朝の森散歩。同じコースを歩くのですが、気を付けて観察しながら歩くと、毎日違う景色を見せてくれるので、楽しくてやめられません。しかも、健康にとても良いですし。
喫茶~言の葉

マムシグサの実が色づき始めました

森散歩の途中にあったマムシグサ。毒草ですが、綺麗です。