喫茶~言の葉

旧暦カレンダー2025

来年の旧暦カレンダーが届きました。そんな中、暦とカレンダーの違いがちょいと気になりまして、脇道へ。
喫茶~言の葉

二十四節気~立冬

今日は立冬。札幌では初積雪の朝を迎えております。
喫茶~言の葉

超簡単:ミノムシ型エサ台作り

野鳥大喜びのミノムシ型エサ台。お子さん絡みやすい窓辺の木の枝に取り付けたら、楽しいですよ。もちろん、教育機関でも。
喫茶~言の葉

野鳥用ミノムシ型エサ台について

枝から吊り下げる形のミノムシ型エサ台は、超簡単に作れるし、ゴミ軽減にもなるし、野鳥も助かるし、私たちの健康にも良い。そんな良いことづくめのエサ代です♪
命の不思議

文化の日のアジサイ

11月なのに、札幌ではいまだにポツリと咲くアジサイを見ることができます。こういうのが、九州生まれの私には、今でも神秘的に見えてしまいます。
命の不思議

落ち葉の秘密~タンニン鉄

秋の落ち葉の大切さ、上手くお伝えできれば幸いです。
命の不思議

落ち葉が、茶褐色になる意味

紅葉もやがては落葉します。この落葉も、自然界の中では大きな役割があるのです。今日はそんなお話です。
命の不思議

紅葉に絡めて~植物の色素の話

紅葉に関わる葉っぱの色素の話です。
ささやかな発見

緑色のキノコ

緑色のテカリがある小さなキノコを見つけた、ハロウィンを迎える朝。やはり森歩きは楽しいものであります♪
喫茶~言の葉

楽しい晩秋の森あるき

この時期の森もまた、親子で、友人同士で、デートで。ノンビリ歩くには良い時期です。その際、プチテーマを決めて歩くと一層楽しくなりますよ、というお話。