今日は桃の節句です(旧暦)

ひな人形 旧暦(太陰太陽暦)
この記事は約1分で読めます。

☆本来のひな祭り

今日うっかり書き忘れていましたので、忘備録的に書きます。

今日は旧暦での五節句の一つ、桃の節句です。
本来の、ひな祭りの日ですね。
桃の花

それが証拠に、旧暦の基準地である京都。
そこに有る京都御苑のサイトを見てみますと、今が桃の花の見頃となっております。
京都御苑 桃開花状況2025

小さい女の子がいるご家庭では、ああ今日が本当のひな祭りの日かと思いを馳せ、ささやかでもお子様の成長をお祝いしてはいかがでしょうか、、、
等と書いても、もう今日も残り二時間。
夜10時過ぎに書いても、どうしようもないですよねぇ、、、。
ごめんなさい。
ひな人形

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
旧暦(太陰太陽暦)
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました