喫茶~言の葉 ライラックの季節 5月中旬、札幌ではライラックまつりが開催中です。この時期、こちらでは寒波が戻ってくる時期なんです。そう言う季節感を添えて今日はお届け。 2024.05.16 喫茶~言の葉
喫茶~言の葉 私は絶対に買いません!! とにかく安すぎる価格設定のカラクリが、どうにも解せません。それに惹かれて、そういう会社に個人情報を渡すことが、私は恐ろしいんです。あと、「犬がお買い得」という感性が私には合いません。 2024.05.14 喫茶~言の葉
喫茶~言の葉 桜前線の終着点 昨日、根室・清隆寺のチシマザクラの花が数輪開いた模様です。南から北へ、春色に染めあがった日本です。関東ではすでに夏日だとも聞きますが、今日は桜前線についてのお話です。 2024.05.07 喫茶~言の葉
喫茶~言の葉 八十八夜 本日は八十八夜。少しゆっくりと、お茶を楽しみたい日ではあります。ちなみに、長生きできると言われる八十八夜収穫のお茶が出回るのは、当然、まだ先の事であります。 2024.05.01 喫茶~言の葉
喫茶~言の葉 追記:ヨモギとトリカブトの見分け方 トリカブトは猛毒なので、ヨモギ摘みなどの時に絶対に間違えないように注意が必要です。今日は撮影したてホヤホヤの写真を添えての説明です。 2024.04.30 喫茶~言の葉
喫茶~言の葉 札幌サクラ、やや散りはじめ 札幌は桜満開です。桜には品種改良の結果、今では色んな品種が出ていますが、基本の品種を押さえておくと、花を愛でる時にずいぶん助かります。 2024.04.28 喫茶~言の葉