ツリフネソウ

ツリフネソウ(ムラサキツリフネ) ささやかな発見
この記事は約1分で読めます。

☆ムラサキツリフネ

今日は、来週の川学習の下見に行ってきました。
保育園児さんたちに少しでも、自然への興味を抱いてほしくての地道な下見、これが結構大事なのです。

そして朝晩すっかり秋の気配漂う札幌ですが、やはり季節は移ろっていますね。
新たな出会いがありました。

まずは、ミヤマアカネというトンボ。
ミヤマ見事にピンボケでありますが。
ミヤマアカネ

そしてこちらが、ツリフネソウです。
湿地や川のほとりを好む植物で、半日陰と言われるような、直射日光があまり激しく当たらない場所に生えています。
花の形を、帆を立てた釣り船にみたてて、この名前。
和歌の季語にもなっていまして、季節は夏の終わりから秋にかけて。

この写真のツリフネソウは、いくつか種類がある中で、ムラサキツリフネと呼ばれる種類です。
ツリフネソウ(ムラサキツリフネ)

元々は日本各地で見られた植物ですが、現在、東京都・愛媛県・徳島県・鹿児島県で絶滅の危機に瀕しています。
花の時期は場所によって違いますが、おおよそ8月から10月にかけて。
この花を見かけたら、是非近づいていろんな角度からご覧ください。
とても面白い形をしています
この形にも深い意味があるのですが、それについてはまたいつか。
ムラサキツリフネ

という事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
ささやかな発見
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました