根のチェック

キンモクセイ お手軽栽培術
この記事は約2分で読めます。

< 「根の大切さ~植物苗の通販その後」より続く

☆張り具合と密度

キンモクセイ

今日は言葉少なめでお送りしますね。
こちらがキンモクセイの根っこ。
キンモクセイ
根っこが土を覆うように張っていて、しかも少し隙間がありますよね。
ベストです!

甘茶

次に甘茶。
同じくベスト!
甘茶

天城甘茶

こちらは天城甘茶。
これはまだしっかりとは巻ききっていませんが、全然問題ありません。
先ほどの甘茶が社会人5年目だとすると、こちらは新成人という感じ。
天城甘茶

ミツバアケビ

アケビの根っこを見るのは、私は今回が初めてなんです。
こういう根なんですね。
こちらも根傷みが無いし、良い状態です。
中に白い根があるでしょ。
伸び盛りの証です。
ミツバアケビ

ゴヨウアケビ

こちらはゴヨウアケビ。
アケビは、種類の違う2株を一緒に植えると実がなるという性質です。
こちらも底の方に拡がり始めてる新成人。
こういう苗は、土を崩さないようにそっと植えてあげることが大事です。
ゴヨウアケビ

タラヨウ

これはね、元気過ぎて、まぁ大きい苗という事もあるんですが、根詰まり直前。
根の容器(黒ポリポット)がパンパンです。
側面が中から根っこに押されてボコボコしてますよね。
タラヨウの苗

でも底の方から覗くと、チラッと見える根の色が新鮮。
という事は、手遅れの根詰まりというのではなくて、植え時の根詰まり直前苗という事です。
タラヨウ
ちなみに、根詰まり状態のまま放置しておくと、根の元気が無くなります。
こうなると植物全体に勢いがなくなり、仮にここから植え替えをしても回復しなかったり、仮に回復してもなんとなく弱い感じになるものが多いですね。

さてこのタラヨウ。
逆さにして軽く引っ張ってもビクともしませんでしたので、ポットを切り開きました。
タラヨウの根
根はまだ白っぽく、元気にあふれています。
でもこのままだと、ポットの形のまま外側まで広がろうとしません。
なので、刃物で根っこの下3分の1を切り取ったりします。

でも私は、できれば切り取りたくないんです。
できればそのまま伸ばしてあげたい。
なので、まだ間に合いそうなので、爪楊枝を使って根をほどいてあげることに。

水を霧吹きで掛けつつ約10分。
こんな感じになりました。
タラヨウの根

という事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
お手軽栽培術
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました