喫茶~言の葉

超簡単!燻製づくり①

自宅で簡単にできる燻製、面白いです。楽しみながら行う食品加工は、家族の思い出にもお子さんの成長にも大事。3日連続記事の初日です!
緑の癒し

コーヒーミルについて

コーヒーを生豆から自宅で簡単焙煎。これでもなかなか面白く、かつ美味しくできます。いっそお気に入りのミルを購入もいいもんです♪
お手軽栽培術

コーヒーのススメ

室内で育てやすい植物の一つに、コーヒーノキが挙げられます。北海道でも個人で栽培を楽しんでらっしゃる方も多数。健康にも良いんですよ。
喫茶~言の葉

Web心理塾12月セミナー受講しました

私が学びの場の一つとしているweb心理塾。入塾して9ヶ月になりますが、大事ですね一歩踏み出す事。知識と仲間に出会えた年でした。
古典園芸

神秘的な大久保鋏(おおくぼ ばさみ)

植物の手入れをするとき、私は大久保バサミを愛用しています。古い時代のハサミですが、どうも私たちの脳には良いようですね。
喫茶~言の葉

菜切りの庖丁

植物のお世話でも料理でも、使う刃物は大切です。手に馴染んだ刃物は大切に長く使いたいもの。そこで頼りになるのが研ぎ師さんたちです。
緑の癒し

心、疲れた時は

ストレスを受け流すためには、色んな方法や予防策があります。その中で、お金をかけずに、身近な植物を見つめるという方法もあるんです。
命の不思議

冬の彼岸花

北国の彼岸花は、積雪のため冬に日光が当たらずに弱る場合が多いです。なので私は鉢物で育ててます。冬の時期の葉に日光を!これが肝!!
お手軽栽培術

バラの植え替え~後編

バラの植え替えは、寒くなった時期に行います。この時、植え替え用土に混ぜて使うミリオンはおすすめ。私の長年の経験からも太鼓判!
お手軽栽培術

バラ(鉢)の植え替え~前編

鉢植えのバラをそのままにしておくと、根詰まりになります。それを防ぐためには、秋遅くから冬の時期での植え替えが必要です。