緑の癒し

植物との、コミュニケーションの極意

植物に秘められた、私たちの心身を癒してくれる多くの力。それを引き出す9つの極意のご紹介。
緑の癒し

心と体を救うための、デジタルデトックス

情報化社会に、知らず知らずに疲れている私たちの脳と心。そこを救うデジタルデトックスは、植物育ての一面でもあります。
ささやかな発見

イチョウ実験、その後

銀杏の葉や枝を切り取って、早や5ヶ月。いまだに生き続けるその生命力に驚かされています。さてあの鉢植えの今の様子はと言いますと、、、。
古典園芸

緑の癒しを取り入れる文化

日本建築と植物は、切っても切れない関係です。元々は、自然の中に住家を置くという素敵な考えがあったようですね。
緑の癒し

イチイは小鳥の人気店

日本中に分布しているイチイの木。本州では山岳地帯に生えていますが、北海道では平地で普通にみられます。
古典園芸

宗教音楽という華

音楽と言葉と宗教と花、これらは密接に絡み合って文化的に進化してきました。今日はそんな話。
喫茶~言の葉

和音の伝承

何かを伝承していくのには、根気と相性が必要です。その向こう側に、素晴らしい師弟関係が築かれていく、これもまた美しい事です。
ささやかな発見

初心者向け!魅惑のカラフル薬草

日本全国、道端などに自生してるノブドウ。秋にこんなキレイな実をつけます。今日はその、ノブドウの話。
命の不思議

木の子と、森の絆

「木の子」こんな名づけをした日本文化って、本当に素敵ですよね。
喫茶~言の葉

自然知能

良い本が出ました。外山滋比古著、自然知能。読んでおいて損はない一冊です。