お手軽栽培術 豆苗を、鉢に植えました 豆苗を鉢植えにしてみました。鉢と土を準備して、昔ながらの「根分け」に挑戦してみてください。楽しいですよ。目標は、サヤエンドウ収穫♪ 2024.03.02 お手軽栽培術
喫茶~言の葉 北国の春に向けて~草木育て② 自宅の窓辺でお金をかけずに植物を育ててます。どうなるかな~というワクワク感がそこにあるだけで、心の健康が格段に向上するんです♪ 2024.03.01 喫茶~言の葉
喫茶~言の葉 4年に一度の閏年について 閏年がなぜあるのか、暦はいつ日本に入ってきたのか。それらを知ることは、植物栽培の視座を広げる上で大事ですので、まとめてみました。 2024.02.29 喫茶~言の葉
喫茶~言の葉 お茶のはじめ~最澄と空海 日本にお茶が仏教と共にどういうふうに入って、どういうふうに広まっていったか。気になったので調べてみました。ちなみに茶は短命種子です。 2024.02.28 喫茶~言の葉
喫茶~言の葉 幻の銘茶『渋谷茶』復活プロジェクト 渋谷茶復活プロジェクト、久々に夢のあるニュースに触れました。明治時代に栄えた渋谷茶の4株があったのが鍋島藩というのが意味深いですね。 2024.02.26 喫茶~言の葉
喫茶~言の葉 自然観察指導員について① 私が自然観察指導員になったのは今から40年前。あの時、一歩踏み出してよかったと今でも感じるのは、当時の講師陣の話に触れられたこと。 2024.02.25 喫茶~言の葉