緑の癒し

札幌、桜開花です!

木の芽起こしの雨のあと、森を歩くと独特の良い香りがします。春先のこの時期にしかない、素敵な香りが。癒されるんですよねぇ、これ。
緑の癒し

本日札幌で桜開花予想~春の妖精・余話

2024年4月18日。今日にも札幌での桜開花宣言が出されるというニュースが流れてきました。札幌も、いよいよ春本番です。
緑の癒し

春の妖精~スプリング・エフェメラル

春の妖精と呼ばれる植物達がある事、ご存知ですか?春の早い時期に、森の中で花を咲かせる植物の事です。そこには独特の生きるための戦略が秘められているのです。
お手軽栽培術

自宅で、簡単種まき

卵のケースを使った、ご自宅での簡単種まきのご紹介です。
緑の癒し

朝4時半の森林浴

アオバト、妙な笛の音のような鳴き声の鳥。どうも我が家御近所の森にたまに来るようです。ですがいまだに、その姿を目にしたことはありません。
お手軽栽培術

ネモフィラの季節

本州から続々とネモフィラ開花の便り。そこで今日はネモフィラの話と、栽培のちょっとしたコツをご紹介。
喫茶~言の葉

春の燻製づくり⑤

自宅で簡単燻製。その仕上げ風乾についてと、特別自家製燻製器の内部公開です。
喫茶~言の葉

春の燻製づくり④

さていよいよ燻製本番。火(温度)の調整、これが出来不出来に大きく関わって来ます。慣れるまでは大変かもしれませんが、これが楽しい。これが非常時にも役に立ちます。
喫茶~言の葉

春の燻製づくり③

下味付けは、どのタイミングで終わらせるのが良いのか。そしてその後の乾燥は、どうやれば良いのか。そんな話を記しました。
命の不思議

木瓜(ぼけ)の花と、植物の雌雄性について

植物の花から知る、植物の性分類の話。ちなみに我が家で養生していた木瓜(ボケ)の鉢植え。無事回復傾向であります♪