その後のヒトヨタケ

ヒトヨタケ ささやかな発見
この記事は約1分で読めます。

☆タイミング逃して大失敗

一昨日アップしましたヒトヨタケ
ヒトヨタケ
あんなに、昨日撮影しておきますと書いておきながら。
昨日は朝早くから用事があり遠出しておりまして、帰宅したのが夜。

今、ヒグマがうろついておりますので森に撮影に行けませんでした。
ちなみに街に出没するヒグマは、夕方から朝方に出てきやすいのです。

そこで今朝早くに(もちろん日の出後少し経ってから)、用心しながら現場に行ってみたのですが、さすがヒトヨタケであります。
ヒトヨタケ
カサがすっかり溶けて無くなっておりました。
しまった~と後悔先に立たず。
来年の今時分まで待つしかありません。
ああ悔しい。
ヒトヨタケ
という事で本日はここまで。
来年こそはと心新たに過ごすことにします。😓
ではどうぞ、佳き夜をお迎えくださいませ💐😓🍄

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
ささやかな発見
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました