☆ヒトには危害を加えません♪
ちょっと時間のかかる書き物をしていた時、目の前にユラユラ。
ハエトリグモです。
何かの拍子に家の中に入ってきたのでしょう。
私の前髪あたりから糸を出して目の前に降りて来たのです。
人には危害を加えないし、賢いクモですから、ペットとして飼っている人もいるぐらい。
人に悪さする他の虫などを食べてくれるので、我が家では大歓迎のクモの種類です。
巣を張らずに歩き回ってエサを探すので、まるでパトロールをしているようなんですよ。
飼っている人に聞くと、人に良く慣れるというんですね。
本当に賢い。
私がそっと手を添えると、慎重に乗ってきました。
それを窓辺のジャスミンの葉に近づけると、、、。
どうも私の手の方が良いみたいです。
多分、体温でしょう。
体が冷えていたのかな?
☆どうもハエトリグモから観察されたようです
面白いのでそのままにしておくと、おおよそ二分で温まったようです。
20㎝程離れたジャスミンにジャンプ。
見事なジャンプ力です。
ようやく撮影ができるので、まず撮った一枚がこちら。
ピョンと飛び乗るなり、サッと振り返って私を凝視。
運んでくれたお礼でしょうか?
十秒ほど見つめられました。
確かに、かわいいです。
それからちょっと考えたようで。
さてこれからどうしようという感じに。
鳥食堂のある明るい方に歩き始めました。
ちょっと動いては、ちょっと静止し、またちょっと動いては、あたりを観察。
見ていて飽きません。
しばらくはジャスミンの中をピョンピョンと移動しつづけ、そのたびに葉が揺れて。
あ、そうそう。
お母様に特にお願いです。
日本の蜘蛛は、人の生活や農作物に悪さしないものが多いので、どうか大目に見てあげてください。
そういったおおらかな親の対応が、心豊かな子供を育てますので、どうか。
と言う事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊