☆暑すぎた夏
今年のお盆(八月盆)前、どうにも、例年だと乱舞しているはずのトンボの姿が見当たらなくて心配しました。
やはりどんな小さな生き物だって、居るべき時に居て初めて繊細な天然のパズルがカチリと定まって季節が次へと確実に進んでいくものですから。
随分と遅れましたが、札幌の私の自宅周辺では最近ようやくトンボたちがにぎやかに飛び回るようになりました。
実際にはお盆前から居たのでしょうが、暑すぎてどこかで羽を休める時間が長かったのかもしれません。
そう言えば、トンボの食料となる蚊もほとんど見てませんでした。
我が家では今年一度も蚊取り線香を焚いておりません。
なんだかそういう事とも深く関係しているみたいですね。
カメラの前に現れたこの赤いトンボは、アキアカネでしょうか?
お尻を、キュイと空の方に向けておりますが、これはどうも暑くてたまらない時に、体全体が浴びる太陽の熱量を少しでも減らそうという工夫だそうです。
はいこちらも、私が見つけた小さい秋でした。
という事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊