窓辺の若葉

窓辺の若葉 喫茶~言の葉
この記事は約1分で読めます。

☆我が家の椿とジャスミンのご報告

さて今日は早めの予定が入っておりますので手短に参ります。

我が家の椿が順調で、新芽がグングン育っております。
照葉樹ですので、キレイに輝いております。
窓辺の若葉
それで私の自宅でのリラックス法がこちら。
この若葉の裏側から、葉を眺める。
窓辺の若葉
何も考えず、温かいお茶でもいただきながら、ポケ~ッと、ただ眺めるのです。
時間にして5~10分でしょうか。
集中して眺めます。
その際、太陽が直接目に入ってはいけませんので、そこはご注意。
窓辺の若葉
太陽との角度次第で、いろんな緑色に変わります。
葉陰も一緒に眺めるだけです。
窓辺の若葉
お分かりの通り、木の葉の向こう側に、私から見たら鳥食堂が見えますので、もうこれだけで我が家の窓はリラックス要素満載。
皆さんも是非、窓辺に植物を置いて、葉裏の風景をお楽しみください。
ストレスよりもリラックス。
不安よりも安心。
良いものですよ、お金もかからないし。

鳥食堂にやって来る鳥達にも、安心感を与えているようで。
めでたしめでたし。
鳥食堂

あ、そうそう。
ジャスミンも育っています。
この分だと、今年は花が咲くかな?
それもまた楽しみです。
家じゅうがジャスミンのあの香りに包まれますので。
窓辺の若葉
という事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
喫茶~言の葉
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました