☆焼き板DIY
焼き板
私が若い頃に、とあるキャンプ指導者から教えて頂いたのが、焼き板です。
木片を焼いて、その表面をブラシやサンドペーパーで削り、布で磨く。
そしてカラーマーカーなどで絵や文字を描く。
記念品にもなりますし、簡単にできます。
こちらは42年前に頂いた焼き板。
私の宝物の一つです。
焼杉
建築の場で、焼杉という技法があります。
これは杉の板を焼いて表面を炭化(炭にすること)。
この焼き具合の強弱で耐久性と美しさが変化します。
これぐらいしっかり焼くと、60年以上持つそうです。
焼き方には板三枚を筒状に組んでという特殊な方法を使います。
外壁に使うと、海沿いの潮風にも耐える素晴らしい工法です。
☆超簡単DIY
昨日、我が家では室内用の棚作りをやりました。
使った木材は、一番安い部類の垂木(タルキ)です。
ただ垂木メインに使っただけなら、どうにも安っぽい。
そして表面がザラザラで、室内棚にすると怪我をします。
なので焼き板のやり方を使ってみました。
簡易のバーナーで。
表面をしっかり焼いて、ザラザラの部分を焼いて炭にします。
それからブラシやサンドペーパー(紙やすり)で磨き、炭化したザラザラ部分を滑らかにします。
余計な炭も削られて、独特の光沢も出てきます。
これ、小さなお子さんでも夢中になりますよ。
とにかく楽しい。
そして小さなころからこういうものに触れておくことが、情緒教育としても大変すばらしいのです。
小さなものを作るのならもっと楽で楽しい。
最後は水をかけても良いし、我が家のように乾いた布で磨き上げるのも良いですよ。
という事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊