命の不思議

命の不思議

ヒラタカゲロウの幼虫

夏休みの自由研究。ここを大事にしてあげてください。ここで見せてくれる子供たちの個性を、ほめて伸ばしてあげてくださいという気持ちを添えて。今日はヒラタカゲロウの軽いお話です。
命の不思議

緑色の繭(まゆ)

野生のカイコであるクワコ。その幼虫が、キレイな緑色の繭を作りましたので、虫かごから移動させました。成虫になるのが、今から楽しみです。
命の不思議

天然のカイコ

山の日に、クワコを見つけました。こういう虫から絹糸が生まれ、着物などになるのですから、よく考えるととても神秘的でもあります。
命の不思議

鴨の夫婦の風景

カモのヒナを川辺で見かけました。ちょっと観察しようと立ち止まっていたら、逆に母鳥から観察されたみたいです。
命の不思議

シオヤアブのご来訪

あのスズメバチやオニヤンマも倒すほどの実力を持つシオヤアブが、私のバイクの横でノンビリと日向ぼっこをしておりました。
命の不思議

カエデの回復

水やりの大失敗で傷ついた我が家の楓。一ヶ月後に復活のサインを送ってくれました。
命の不思議

オシドリの雛

オシドリの親子に出会いました。水面を走るように移動する雛たち。カメラが追い付けませんでした。生き残るのに必死な雛たち、ガンバレ!としばらく眺めておりました。
命の不思議

グリーンローズ

我が家のグリーンローズが咲き始めました。ある意味今年で198歳あたり。植物って凄いと思います、改めて。
命の不思議

カロテノイドの黄色い花

今年も、ささやかに家庭菜園をやります。こういう物価高の時代ですから、家系の助けにもなりますし、何より心身の健康にも大いに役立ちます。そのポイントは、管理に無理のない範囲で、という事です!
命の不思議

かわいいご来訪

昆虫好きの方へ。今日は素敵な出会いがありましたというお話です。