旅のレポート

旅のレポート

津軽海峡

植物育てのテクニックの応用編。ちょちょっと気象や自然知識の基礎を応用すれば、フェリーでの食事も心配なく食べられますよという話。
旅のレポート

食べ物の風景

食生活、睡眠、運動。そんな基本的なことを整えるだけで人生が変わります。また、旅先ではそれに準じた食生活が大事です。
旅のレポート

小泉八雲亭

日本を愛したギリシア人、小泉八雲亭へ行ってきました。室内、庭、資料と、当時八雲が暮らしていた生活の風情が今も遺されています。
旅のレポート

クモはなぜクモとよばれるのだろうか?

蜘蛛という漢字に込められた日本人の自然観の美しさが好きです。その初めはどうも10世紀にまでさかのぼることになりそうですね。
旅のレポート

ソテツの性別

ソテツには、雄花と雌花があります。生長が実に遅いソテツでは、花が咲くのは10年に一度あるなし。不思議な植物ですね。
旅のレポート

ソテツ(蘇鉄)のいじらしさ

今も形を変えずに静かに生きているソテツは、生きた化石と呼ばれています。ところが、ヤシの木とソテツを同じものだと思う肩も多いようで。
旅のレポート

公園のヤシの木

ヤシの木の種類って、どんなのがあるんだろう?この歳になっても、まだまだ知らないことは沢山あります。だから今も学びは続いてます。
旅のレポート

お滝さんのお墓へ

長崎市に今もある、シーボルトの妻、楠本滝さんのお墓参りをしてきました。高台にあり、とても眺めの良い場所でした。
旅のレポート

大音寺の銀杏

長崎市にある大音寺。こちらの大銀杏を訪ねてきました。実に見事な姿。原爆にも耐えて生き抜いてる姿が、神々しく感じられます。
旅のレポート

長崎のオタクサ

シーボルト記念館まで歩いてみました。せっかくの場所なのですから、本物のオタクサを見たいなあと感じたのです。