ささやかな発見

ささやかな発見

雪虫

雪が降る1~2週間前に飛び始めるというユキムシ。昨日みかけました。動画も撮影したんですが、こちらの方は私の技術が未熟で、ブログにアップできませんでした。
ささやかな発見

イチョウ実験、その後

銀杏の葉や枝を切り取って、早や5ヶ月。いまだに生き続けるその生命力に驚かされています。さてあの鉢植えの今の様子はと言いますと、、、。
ささやかな発見

初心者向け!魅惑のカラフル薬草

日本全国、道端などに自生してるノブドウ。秋にこんなキレイな実をつけます。今日はその、ノブドウの話。
ささやかな発見

季節の境界線

私も最初は、何が何だかという感じでした。でも、興味をもってながめていると、いつしか天気が読めるようになってきます。すこし魔法使いになったような気分がします。
ささやかな発見

本当の花

コスモスの花の小さな秘密
ささやかな発見

銀杏の小枝

銀杏の小枝を水に挿してます。思いのほか長く持っているので、正直、驚いています。