ささやかな発見

ささやかな発見

森の鼓動

いつもの森散歩をしていたら、小学5年生の女の子の集団に出会いました。とても良い子達で、嬉しくなった昨日の森の道でありました。
ささやかな発見

春の妖精たちの季節到来

札幌の森に、今年も春の妖精たちがやって来る季節になりました。
ささやかな発見

キタキツネの昼寝

近所の森でキタキツネとの出会いがありました。一層ノンビリとした時間の流れる、森の散歩となりました。
ささやかな発見

春の終盤~ナナカマドの実

9~10ヶ月、その実を育ててきたナナカマドの木。今ようやく、種たちの旅立ちの時期を迎えたようです。
ささやかな発見

2025年~ふきのとう

北国に春の使者。ふきのとう発見です!
ささやかな発見

屠蘇散

便利な時代になりましたね。旧正月という事で、今更ながら、屠蘇の余談。
ささやかな発見

大根と、私

大根と私には、浅からぬ因縁が御座いまして。本日は、そういう因果なお話をご披露させて頂こうと思います。
ささやかな発見

雪のやみ間に、森散策

冬を迎えた森の中。一見、とても静かそうです。でも良く見てみると、それなりに活発な一面が見えてきたりして、楽しいものです。
ささやかな発見

続~超おいしいミカンのお話

例の八百屋さん目的に、半日以上時間をかけて、ついにミカン10個を買いました。こういう買い物、好きです。しかも、、、極上でしたよ。単価税込み90円也♪
ささやかな発見

超おいしいミカンのお話

極早生・早生・中生・晩生。温州ミカンにはそういう種類分けもありますが、早生ミカンが一番美味しいそうで、その中でもこの時期、こういう特徴をもつものが特に美味しいという話です。