喫茶~言の葉

喫茶~言の葉

お仕事お疲れさま、ネコハエトリグモ

我が家の玄関先にあるチャノキの鉢植えに、ネコハエトリグモがおりました。頑張ってパトロールしてくれているのです、ありがたい事です。
喫茶~言の葉

森の中の種四選

春に森を彩った花々が、初夏の札幌で実を結んでおりますので、今日はソコか四種類をご紹介します。
喫茶~言の葉

悲劇でしょ、ザトウムシ

小さな体に不似合いなような長い足。蜘蛛に似ているザトウムシは、無害な森の掃除屋さんです。
喫茶~言の葉

手稲山頂の狛犬とお狐様

手稲山山頂(標高1023m)に鎮座する手稲神社奥宮に行ってきました。そこに居た狛犬さんとおキツネ様のご紹介です。
喫茶~言の葉

手稲山登山

手稲山登山をしてきました。ずっと登ってみたかった山。この年でようやく、です。大変でしたが、素晴しい眺望でした。行って良かった。
喫茶~言の葉

日本のスズラン咲いています!

市販されてよく見かけるのは、ドイツスズランです。札幌市内に日本在来のスズランが見られる公園があるので、行ってきました。
喫茶~言の葉

キングサリは、黄色い花

札幌では、キングサリの花も満開を過ぎましたが、あまりに見事な花でしたので、写真を挙げておきます。
喫茶~言の葉

トチノキの花

近所の森で、トチノキが咲き誇っています。札幌は今、そんな季節です。
喫茶~言の葉

ダンゴムシの置き土産

子供たちに大人気のダンゴムシ。森散歩しておりますと、しょっちゅう出会います。大好物は、落ち葉。森を豊かにしてくれる大事な働きをしてくれているダンゴムシ、かわいいですよ♪
喫茶~言の葉

いつから日本に人類が居たのか?

広島県冠遺跡から出土した石器が、日本最古のものであると判明。この事により、日本列島に人類が居た時代が、一気に5000年長くなりました。