喫茶~言の葉

喫茶~言の葉

考察~松と、松の内

松の内、これはどうして昔1月15日とされていたのだろう?暦の上で、という事もありますが、もしかしたら切り枝の寿命が関係してるのかも。
喫茶~言の葉

祝箸と柳の木②

日本文化と陰陽道には深いつながりがあるんですが、祝箸の材料に柳の木が使われていることも、この視点から見てみると面白いです。
喫茶~言の葉

七草がゆ

春の七草に込められた意味。そこを探ると日本人の自然に対する瑞々しい感性が見えてきます。七草がゆを頂くありがたさも一層深くなりますね。
喫茶~言の葉

祝箸と柳の木①

両端がスッとこう細くなってる祝箸。そこに込められた意味と、正しい使い方を知ると、同じ料理でも味わいが全然違ってきますね。まさに祝箸!
喫茶~言の葉

おせち料理って、なに?

おせち料理に込められた意味はなんだろう?と気になり、ます調べ始めた五節句。ここに込められた大陸伝来の意味と、日本流に変化してきた味わいの深さに魅了されています。
喫茶~言の葉

正しいお屠蘇

お屠蘇はどう作って、いつ頂くのが本当なのか?いただく意味は? そこには、古代日本人が植物に込めた祈りや願いが息づいているのです。
喫茶~言の葉

航空機衝突事故~羽田空港

羽田空港で航空機が衝突炎上のニュース。こんな時、不安から心身の健康を損なう方もいます。なので早めに、植物で心身をいたわってあげましょう
喫茶~言の葉

能登半島大地震

2024年1月1日、能登半島で震度7と言う大地震が発生しました。 災害は、いつも不意打ちを仕掛けてきます。
喫茶~言の葉

超簡単!燻製づくり③

燻製づくりは、簡単にできる心身の癒しでもあります。様々なスモークチップも使いこなせるようになって心身も癒しましょう。
喫茶~言の葉

超簡単!燻製づくり②

素人の私が燻製にチャレンジしてみた。ビックリ!物凄く簡単にできたんです。おすすめは、簡単便利なたて塩法です!!その解説しました。