喫茶~言の葉

喫茶~言の葉

秋彼岸明け

秋のお彼岸も今日まで。我が家の近くでは、ミヤギノハギがきれいに咲いています。
喫茶~言の葉

栃の実あそび

栃の木と栃の実をつかった簡単な遊びのご紹介。まずは身近に、親子で楽しんでみてください。ドングリなどでの応用もできると思います。
喫茶~言の葉

秋の花

今朝の我が家の玄関先は、気温9℃でした。そんな中、朝の散歩中に見かけた秋の花三選のご紹介。
喫茶~言の葉

「おはぎ」について考える

秋分の日、おはぎについて考えてみました。邪気払いに本日、是非頂きましょう♪
喫茶~言の葉

札幌は、秋から冬の気配

札幌は昨日の午前中に降った雨で、一気に秋の終わりから冬の初めのような天気と空気に変わりました。
喫茶~言の葉

ドングリネコ

小学生たちへの授業のために、雨の中、教材集めをしてきました。
喫茶~言の葉

彼岸入り

今日から秋彼岸です。本来の彼岸の意味は、自分を見つめ直す期間だそうで。
喫茶~言の葉

中秋の名月

今夜は中秋の名月。ススキを飾って、お団子供えて。ところでこの二つ、またまた縄文と弥生が関わっているようで。
喫茶~言の葉

本日、二百二十日であります!

稲の収穫も各地で始まっている、そんな時候になりました。本日二百二十日、全国的に風が強いとされる日ですが、幸い穏やかなようですね。
喫茶~言の葉

桃1個70円!

日本で桃と言いますと、明治の中頃を境に、以前と以後で意味するものがちょいと変わります。それが、あの早口言葉に示されています。