喫茶~言の葉

喫茶~言の葉

ニシキウツギの花??

散歩中に、キレイな花を咲かせた低い木を見かけました。少し調べたのですが、何か分かりません。分からない事は分からないまま、少し寝かせておくことも、これまでの経験で大事だと私は感じております。
喫茶~言の葉

子熊??

森の中で、何かの動物の爪痕を見つけました。もしかすると、ですが。子熊なのかもしれません。
喫茶~言の葉

大根の葉が安かった

大根の葉。これは食べなきゃもったいない、栄養豊富な部分ですから。
喫茶~言の葉

一年草かすみそう

カスミソウには、一年草のものと、宿根草の物があります。一年草のカスミソウは、こぼれ種で翌年も芽を出してくれます。
喫茶~言の葉

スイセンノウと小学生

素敵なおばあさまとお孫さんが手入していた花壇に咲いた赤紫のスイセンノウ。ひときわ見事でありました。
喫茶~言の葉

ラベンダー開花

札幌ではラベンダーが咲き始めました。ほんのしばらく眺めていたら、働き者がやって来ましたのでしばらく観察。
喫茶~言の葉

ギガンチウム

アリウム・ギガンチウムの花。離れて眺めても、近くでよ~く眺めても楽しめる花です。和名が花葱。ネギの仲間です。
喫茶~言の葉

白花は、空気の色だということ

雨に打たれた白い花菖蒲が、やや透明になっていました。その理由を知ると、普段の水やりで白花に水を掛けるのがためらわれるようになります。
喫茶~言の葉

保育園探訪

今日の札幌は午前中に28℃まで気温が上昇。保育園児さんたちにも励まされましたので、頑張らねば、ですね。暑熱順化、そろそろ本腰で取り組みます。
喫茶~言の葉

お仕事お疲れさま、ネコハエトリグモ

我が家の玄関先にあるチャノキの鉢植えに、ネコハエトリグモがおりました。頑張ってパトロールしてくれているのです、ありがたい事です。