旧暦(太陰太陽暦)

旧暦(太陰太陽暦)

二十四節気2025~寒露

今日から二十四節気は、寒露に入りました。札幌は朝晩、初冬の風情です。
旧暦(太陰太陽暦)

花札の記事、忘れていました

花札に関して、記事の更新を失敗していました。今朝気付きましたので、失敗の自己申告します。
旧暦(太陰太陽暦)

二十四節気~秋分2025

今日から二十四節気は、秋分に入ります。各地で、秋の気配が濃くなって行く頃で、今日から冬至に向けて、日中より夜が段々と長くなって行きます。暑さ寒さも彼岸まで、であります。
旧暦(太陰太陽暦)

二百二十日2025

今日は農家の三大厄日の二百二十日です。台風は一個も見当たりませんが、前線が日本列島に横たわる形でかかっております。
旧暦(太陰太陽暦)

二十四節気~白露 2025

今日から二十四節気の、白露に入ります。閏六月の入って今年、各地の季節の移り変わりはどのような状況なのでしょう?私の暮らす札幌周辺は、朝晩順調に秋が深まっております。
旧暦(太陰太陽暦)

二十四節気~処暑2025

今日から、旧暦(太陰太陽暦)の七月(文月)に入ります。そういう理由もあって、まだまだ暑さが続く地域が多いですが、札幌は朝晩、めっきり肌寒くなりました。
旧暦(太陰太陽暦)

二十四節気~立秋2025

今日から暦の上では秋になりました。暑い中にも、少しずつ秋の気配が見え隠れ。ほんの少しずつではありますが。
旧暦(太陰太陽暦)

今日から、閏水無月です!

旧暦(太陰太陽暦)では、今年は六月が二回来ます。その二回目の六月が、今日からで、閏六月(閏水無月)。こういう年は、夏の暑さが長く続き、大雨による被害も出やすいそうなので注意が必要という事らしいです。
旧暦(太陰太陽暦)

二十四節気~大暑2025

今日から二十四節気の一つ、大暑に入ります。
旧暦(太陰太陽暦)

二十四節気~小暑

今日から二十四節気は、小暑に入りました。暑さいよいよ本番。旧暦では今年は閏六月も控えておりますので、一層長い夏となるとの事。どうぞ皆さま、健康にお気を付けくださいませ。