☆我が家の仔猫五ヶ月目に突入
生後4ヶ月
さて、ついに。
5月31日に生後約2週間後に拾った仔猫。
遂に生後五ヶ月目に入りました。
これまで一度もお腹を壊すことも無く。
最近ではケージに入れなくても、8時間ぐらいは静かにお留守番もできるようになり。
壁をひっかくことも無く。
本当に良い猫に育ってくれております。
ロイヤルカナン
ミルク
この仔猫を拾った当日に行ったペットショップ。
そこの若い店員さんがおススメして下さった動物病院。
その動物病院から、拾った猫ちゃんを育てるんですね、それではとプレゼントして下さったのが、ロイヤルカナンのミルクでした。
このミルク缶で離乳期まで育てて。
もう先生には感謝で一杯です。
離乳食
ミルクから固形食に切り替えて行く離乳期。
この時は、最初にお世話になったペットショップに行き、あの店員さんが勧めて下さったロイヤルカナンの仔猫成長前期を購入。
最初はミルクにこの固形食を溶いて。
そして日を追うごとに徐々に固形物の分量を増やし、ミルクの量を減らし。
おおよそ3週間で完全に固形食に移行完了。
このロイヤルカナンを中心に、他の安いキャットフードを食事毎に配合を変えて与えてるのですが、毎回完食。
そしてこのロイヤルカナンの仔猫成長前期を与えるのが、生後四ヶ月までなのです。
キトン
そして、生後四ヶ月を終え、五ヶ月目に入ったら、キトン入りのロイヤルカナンの仔猫成長後期(キトン)に切り替えます。
我が家では、それが昨夜でした。
本来キャットフードの新しいもの(初めての種類)を与える場合、食べなれたものへ、徐々に新しいキャットフードを混ぜて慣れさせていくものらしいですが、我が家の猫にはそんな気遣いは不必要みたいです。
試しにまず与えたら、まぁ食べる食べる。
初めてのキャットフードなんてまったく気にしていない御様子。
ついに軌道に乗りました。
このキャットフード・ロイヤルカナン成長後期を来年五月半ばまでメインで与え続けることになります。
☆乳歯と永久歯
さて。
現在仔猫はこうして、固形食の次のステージに無事移りました。
そうしましたら、良く出来たもので。
昨夜、歯磨き時。
口の中がチラチラ見えるのですが。
おやおや。
これまでの鋭い乳歯の中に、、、。
もう一本。
並行して、太めの歯が、、、。
永久歯です♪
永久歯が生えてきていました♪
乳歯から永久歯への生え代わりの時。
永久歯は、乳歯の根元を少しずつ溶かしながら生えてくるのです。
なのでこういう時期は、仔猫は歯がムズ痒いので何でもよく嚙みつきます。
それでも私の手に噛みつく時は、痛くないように静かに静かに甘噛みでやってくれます。
やさしい猫に育ってくれていて、そこも私の倖せの一つであります。
という事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊🐈💕