☆ブログあれこれ話
ブログ開始から約8ヶ月
札幌も朝7時50分で、11.5℃。
暖かいです。
夜はまだ寒いですが、陽が昇ってからは春の陽気。
なのでこちらへ北上を続けている桜前線も、案外早くやって来るのかもしれませんね。
このブログを始めて、そろそろ8ヶ月になろうとしています。
どうも長文になるのが私の悪い癖でありまして、もっとこう上手に短く表現できればいいのにと思う日々です。
これからブログを始めてみようかとお考えの皆様もいらっしゃると思います。
こういうモノは、読んでほしい、認めてほしいなんてあまり考えずに、呼吸するように淡々と文字を重ねて行けばいいと思いますよ。
まずは書いていて、自分が楽しいか、それが一番大事です。
楽しくなければ、続きませんから。
そして続かなければ、ブログとしては終わりです。
流れぬ水は腐ると言います。
ブログは、何も大河でなくとも、人知れず山の谷間に湧く水でも良いのです。
大事なのは、楽しく湧き続ける御自分の内側の湧き水に気づく事でしょうか。
人の目よりも、自分を見つめる大切さ
日々の軸の大切さ
以前に、ブログを始めて2ヶ月の方からアクセス数が伸びないで困っているというメッセージを頂いたことがありました。
個別には返信させていただきましたが、今日はこれもちょいと記事にしておこうと思いまして。
アクセス数を気にするのは大事だとは思いますが、これは私の考えですけれど、それより大事なのは、「ブログの軸」をまず決める事かなぁって思います。
色んなものを書き散らすより(それもアリ!ですが)、決めた軸に沿って呼吸するように力を抜いて自然体で綴っていけば、もしかしたらどなたかに届くかもしれない。
それで良いんじゃないかって、私は思っています。
ちなみに、このブログの軸は「植物教育」です。
これは「植物と人との関わりをいろんな角度から見て行って、最後には、人にとっての植物が持つ大切さを知り、それを人生の豊かさにつなげていく」という事です。
文章を作る方法
ブログの軸が定まったら、文章を作っていきます。
この時に大事なのは、以下。
①自分の書きたいこと
②読んでくださる方の気持ち
③どういうサイトにするか
日々ネタと好奇心
私の場合は、この3つです。
①は、軸に沿いつつ日によって変わりますよね。
なのでネタ切れしないように、毎日好奇心のアンテナを最大限に広げておくことをおススメします。
そしてまたこういう小さな心掛けが、脳細胞の活性化にとても大事です。
脳と心って、心掛け次第でいつまでも良い意味で若々しく在り続けられるモノですから。
読んでくださる方への思い
②は、読み手の方に心地よく読んでいただくための心掛けです。
不愉快な表現はないかとか、一文の長さとか、写真の種類や分量だとか。
私の場合は、具体的に特定の人を思い浮かべて、その人に届くイメージで書き進めています。
例えば、自分の家族。
例えば、ずっと会えてない親友。
そして、有名人や、故人への手紙のイメージ。
そんな「誰か」を思い浮かべると書きやすいですよ。
どこで書くか?サイト選びの大切さ
③、これは色々ですね。
私は最初、無料のアメーバブログでした。
今でも細々と書いてはいますが、今となっては毎日では無いですね。
そこでブログを始めたのが2009年10月ですから、もう今年の10月で15年になります。
無料ブログでは、勝手に広告が入ってきたり、制限があったりで段々面白味が無くなって来たんですね。
そこで5年前に、世界的に有名なWordpressというブログツールを使い始めました。
これはブログだけではなく、ホームページまで作れるモノなんですが、やってみよう!!と思い込むことは大事ですね、なんとか立ち上げに成功。
遂には昨年8月に、植物教育を軸に2つ目のWordpress立ち上げ、それがこの緑の命です。
イメージで言うと、アメーバブログは学生寮。
WordPressは、庭付き駐車場付き新築一軒家。
そしてこの自分の家に、お客様(読み手)をお招きしてお茶を楽しむというのがブログにもつ私のイメージです。
☆webと、ホームページと、サイトの違い
余談ながら、この言葉の違いが分かりづらくなっています。
なのでこのせっかくの機会に、ここで本来の意味をお伝えしておきます。
「web」というのは、私が良く言葉にする「記事」のことです。
緑の命で言えば、こういったその時その時に書く投稿の事です。
本で言えば、一枚のページです。
そして、「ホームページ」とは、読み手の皆さんへ最初に表示される場所の事。
緑の命で言えば、このページの事です。
本で言うなら、表紙です。
最後に、サイトとはwebサイトのことです。
これは、たくさんのwebが集まった一つのまとまりの事を言います。
これを本で言うなら、本そのものとなります。
これが近年日本では、webサイトとホームページが同じ意味で使われ出しており、混乱しています。
あのNHKでも、今ではどちらも同じ意味に使われているので問題ないと言っていますね。
いや、だから混乱するのよと私は思っていますがいかがでしょう?NHKさん。
☆今日の裏話
話があっちゃこっちゃしてますが、実はこの話題になったキッカケがあるんです。
それは昨日頂いた台湾からのメッセージ。
日本の桜前線に関する問い合わせでした。
始めてから8ヶ月。
もう一つのWordpressサイトと二つ、毎日更新続けていますが、たまにこうしてどなたかのお役に立てることが有る。
こういうのが嬉しいんですよね。
そこで、あ、そうそう。
以前にブログのアクセス数が伸びないと悩んでた方がいらっしゃったなと思って、その話題で口火を切ったら、話が勝手にこう進んじゃったという訳です。
アクセス数なんて気にしない。
それより軸と継続が大事で。
そうしていると、思わぬところでどなたかのお役に立てますよ。
と、そんな流れの記事を書こうと思っていたのです
ところが、自分の意思に関係なく、出来上がった文章はこうなりましたという土曜日です。
明日はその台湾からのお問い合わせについて書くかな。
では今日はこの辺で。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐