今日の誕生日~黒澤明(映画監督)

黒澤明 今日の誕生日
この記事は約2分で読めます。

☆1910年3月23日生

もう言わずと知れた名監督です。
まだ私が30代の頃までは、そう興味もありませんでしたが。
40代になって黒澤作品、特に初期の作品の良さが分かるようになり圧倒されつつ何度も観ました。
七人の侍

私が高校の頃に衝撃を受け、その後の人生で、もう命とも呼べるほど好きになった映画にスター・ウォーズがあります。
4,5,6,1,2,3は素晴らしいですが、7,8,9は絶対に認めませんそこだけは駄作ですとおもうスター・ウォーズ。
隠し砦の三悪人
これに大きな影響を与えたのが、黒澤作品の「隠し砦の三悪人」と「用心棒」であることは有名ですが、成程成程と40代に入ってようやく納得した私です。
用心棒

今ではもう伝説上の名監督になってしましましたが。
そうそう。
私は黒澤監督と一度すれ違ったことがあります。

それは熊本県の阿蘇から大分県の湯布院に抜ける道で、山並ハイウェイという物がありました。
一人旅好きな私はそこをノンビリ運転していたのですが、突如前方から尋常じゃない車列が向かってきました。
乱
確か大きな旗もなびかせていたと思います。
危険な新興宗教の集団か、どこぞの軍事侵攻かと疑うほどの。

それで車を道脇の広場に留めて車列を見ていたのですが、驚きました。
旗には、「黒澤映画 乱 撮影隊」みたいなことが書いてあって。
え?
これ、映画の撮影隊??
圧倒されました。
乱
これまた不確かな記憶なのですが、全ての隊列が通り過ぎるまで、30分はかかったと記憶しています。
乱

なにぶん40代までは食わず嫌いでしたから。
なので、用心棒や椿三十郎はもう何回も観ましたが、乱だけはまだ一度も観たことがありません。
乱だけは、実際にすれ違っていますので、大事に観たいなと。
もうそろそろ、観ましょうかね、乱。
黒澤明監督の遺作。
乱
名監督、黒澤明。
1998年9月6日没。

☆春彼岸明け

さて今日は、黒澤明さんのお誕生日でもあるとともに、春彼岸の明けとなります。

彼岸明けですから、お墓や仏壇にお供え物がある場合は、片づけたり家族で頂いたり。
お彼岸の精進落としとして、何かみんなで特別な食事をするのも良いですね。

とりあえず私の家では、まず牡丹餅を頂くことにします。
ぼたもち

という事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き彼岸明けをお過ごしくださいませ💐😊

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
今日の誕生日
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました