☆静電気除去グッズ
今朝の札幌は、昨夜降り始めた雪でうっすら真っ白に。
この季節になると、私が困るのが静電気です。
特に不用意に触ったドアノブでのバチッが嫌で嫌で。
また、人との相性もあるみたいで。
私の前職の上司に限って、静電気が凄まじいのです。
ある時などは書類の受け渡しで互いの指が接近して、周囲に聴こえるほどのバジッ!という音が響き、翌日の私の指には見事な水ぶくれが出来ておりました。
命に関わることは無いにせよ、本当に嫌なものです。
それで今、次の私の誕生日プレゼントには、静電気除去のブレスレット(1500~2000円程度)が良いなぁと見ておりました。
ああそうだ、これを付けていると、ブログを打ったり資料を作ったりしている時にパソコンも守られるのだ、、、とここに書いたら誰かプレゼントしてくれるのではないかなんて下心は、、、多分ありません。
まぁ、私の誕生日は夏ですから、その頃には私もすっかり忘れているのでしょうけれど。
☆エネルギー電撃波
そう言えば私が小さい頃に好きだったアニメで、バビル二世という作品がありました。
横山光輝さんの作品で、夏休みになるとテレビで再放送を良くやっていたものです。
あ、これは宮崎県だけの話かもしれませんけれど。
古代に生きていたバビル一世の遠い子孫が、日本の少年で、超能力に目覚めて世界征服を企む悪党と戦うというアニメです。
主人公のバビル二世には、三つの「しもべ」が居りまして。
まず、空を飛ぶ巨大怪鳥ロプロス
そして海中を自由に動き回り、陸上でもその怪力で大活躍する巨大ロボットのポセイドン。
そして、黒豹のロデムは、本当はスライムみたいにドロドロで、知性があって、何にでも変身可能。
そんなバビル二世の使う超能力技の一つが、エネルギー電撃波でした。
手でつかんだ相手に、強烈な電撃を見舞うのです。
これを真に受けていた子供の頃の私は、時々自分からパチンと弾ける静電気が、もしかしたら自分がバビル三世なのではないかと秘かに本気で思っていた時期も、実はありました。
こんな電撃では敵は倒せない。
でも、自分も痛いのは嫌だなぁ、、、なんて思いつつ。
それで学校で、静電気は誰もが持っていると知ってガッカリしたものです。
☆ケーブルバクテリア
2010年に発見されたケーブルバクテリアと呼ばれる生物が居ます。
このバクテリアは、海や湖の底におりまして、電線のような構造を持っているのだそうです。
私などが発する静電気は、摩擦なんかで発生する放電ですが、このケーブルバクテリアの電子移動は生命活動でして、生きている電線みたいな生き物としても知られています。
(話がややこしくなるので、ここでプチまとめ。
電子というのは粒子で、電気というのは電子の移動によって生まれるエネルギー現象です!))
生き物の細胞内での電子移動ですので、何と申しますか、背骨というか軸というか、そのケーブルバクテリアの体内に、電子の通り道があるわけです。
そしてこの生き物の電子移動は、今、人類が使っている電線よりも効率が良いと言うんですね。
ケーブルバクテリアが発見されてまだ15年程ですが、今でも色んな種類のケーブルバクテリアが見つかりつつあるようです。
今年の春に発表された種類は、電子移動の繊維がニッケルと硫黄で作られており、その繊維の繋ぎ目には、銅がたっぷり含まれているとの発表がありました。
今後、こういった研究が進み、人類の色んな分野への応用もされて行くのかもしれませんね。
☆電子から見た命について
電子について考えてみますと面白いので、最後にもう少し話を進めます。
私達の体も命も、電子が無ければ成り立ちません。
そもそも、食べるという行為は、食べ物から取り出した電子を酸素に渡してエネルギーを得るものでして。
植物などの光合成生物は、光を利用して水から電子を取り出し、炭素を固定して命を維持します。
例えば人で言うと、細胞間を電子が走って命をつないでおりますし、記憶さえも電子の通った道筋の形なのです。
なのでその生命活動の終わりには、電子移動の波形が無くなるという形で示されたりしますよね。
誠に生命とは不可思議な物であります。
だから、愛おしい。
いかがでしょうか?
こういうお話を聞いて、ああ為になったという方がいらっしゃいましたら、夏の誕生日と言わず、クリスマスプレゼントに、、、
え?
2000円くらいなら自分で買えと仰る。
まぁ、確かに、、、。
という事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐⚡😊⚡

