森の中で、生きた観音菩薩に会いました

雪の上の蜘蛛 喫茶~言の葉
この記事は約1分で読めます。

☆楽しい雪の森散歩

まだ大雪になる前の札幌。
1月29日の旧暦の元旦

森の散歩で少々いつもより遠出をしてきました。
冬の森
この雪の上。
雪というよりこの時は氷の粒みたいになっておりましたが。
その雪の上を、蜘蛛が歩いておりました。
雪の上の蜘蛛
面白いので見ておりましたら、やっぱり寒いは寒いみたいでしたね。
雪の上の蜘蛛
カメラの角度を変えて、露出を解放側にすれば、まるで十一面観音菩薩。
もしくは興福寺の阿修羅像。
雪の上の蜘蛛
十一面観音
阿修羅像

そしてしばらくお休みされたら再始動。
雪の上の蜘蛛

雪の上の蜘蛛

これはこれはこんなところで菩薩にお会いするとは、、。
もしくは阿修羅。
やはりこれは救わねばなりません。
どうぞどうぞと蜘蛛の糸。
雪の上の蜘蛛
ところがここで菩薩殿。
私の手袋が温かいとみえて葉にも木肌にも、お移りになられません。
雪の上の蜘蛛
こっちがいい~~!と戻って来られます。
雪の上の蜘蛛
そんな事を繰り返して約5分。
最後は息を吹きかけ飛ばして、木肌にお帰り頂きました。
雪の上の蜘蛛
という事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
喫茶~言の葉
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました