アメリカオニアザミ

アメリカオニアザミ 植物最新情報
この記事は約2分で読めます。

☆はじめに

このブログ、緑の命をはじめてから、昨日で3週間がすぎました。
つくるのに必死でやってきたのですが、、、。
ついさっき、自分のブログを開いてみたら、デスクトップパソコンからでは、どうも読みづらい。
しかも、貼っておいたリンクが一部無効になってる、、、。
どうにもいけません、何か余計なボタンに触れたようです。

2週間後には復旧させるつもりです。
どうぞお時間くださいませ。

では参ります。
今日の話は、アメリカオニアザミについて。

☆外来植物・アメリカオニアザミ

・生態系被害防止リスト

環境省自然環境局が出している「生態系被害防止外来種リスト
ここに、動物の部門と植物の部門に分けて、日本の生態系に悪影響を与える外国の生物の一覧がのっています。

これらは、国の定めた基準なので、時間と共に増えたり変わったりします。
でもどれも科学的な理由がちゃんとあるものですから、知っておきたいものです。
この話も大事ですから、いずれ時間を見つけて書いていきますが、今日は焦点を絞って、アメリカオニアザミについて。

・花はキレイでも、凶暴です

以前の記事「お問い合わせ~枯れてしまうんです」に、何のコメントも添えずにアメリカオニアザミの写真を添えました。
ごめんなさい、枯れてほしい植物だったので、猛烈にブログにのせました。

こちらがその写真。
アメリカオニアザミ。
散歩中のお宅の車庫前に、ツボミをつけていた一株です。
アメリカオニアザミ

あの記事の時は、こんなツボミだったのですが、今では、こうなってました。
昨日の撮影がこちら。
アメリカオニアザミ
うす茶色にひろがっているのは、タネです。
タンポポに似た、綿毛をもっていて、飛び、ひろがっていきます。
アメリカオニアザミ

・国立環境研究所

国立環境研究所の「侵入生物データベース」によりますと、1960年代には北海道で確認されていたとか。
つまり60年前には、日本に侵入していたんです。

実際今では、北海道のあちこちで見かけます。
という事は、北海道では畜産が盛んですから、輸入牧草に交じって侵入してきたと考えられます。

ここのデータに、抜き取りとか刈り取りが、防除法と書いてあります。
ですが、、、
個人的には、、、

え~と。
ここでつづけちゃうと長くなりますので、続きは明日、書きますね。
ともかく、この顔にピンときたらやっつけましょう。
ということで。
本日ここまで。
アメリカオニアザミ

追記:「キメツの刃~外来植物編」へはこちら。

続編はこちら:「アメリカオニアザミに焼酎を吞ませてみた!」

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
植物最新情報
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました