森のカタツムリたち

カタツムリ 喫茶~言の葉
この記事は約1分で読めます。

☆早朝森散歩にて

今日は何かと忙しい日で、せめてユックリできるのは朝5時から8時半まで。
札幌の残暑は今日までの予報。
明日の朝の雨から、急速に秋が深まるという事になっております。

さて。
朝の森。
朝の森
先日の雨の名残りで湿っておりまして。
カタツムリたちがどうやら散歩しやすいみたいでした。

地面には、カタツムリたちがチラホラ。
カタツムリ
なかなか立派ですよね。
カタツムリ
本当にこういう日は、一歩一歩気を付けて歩かないと、踏んでしまいます。
なので、ソロリソロリと朝散歩。
カタツムリ
それにしても、個性が有りますよね。
見ていて飽きない。
カタツムリ

こうしたカタツムリは、森で何を食べているのでしょうか?
ちょっと疑問ですよね。
こんなに動きが遅いのですから、食べるものも限られてきますが。
まずは、植物の柔らかい部分。
それから先日ご紹介した木ノ子等です。
木ノ子
もう木ノ子たちがあちこちに出ていますので、カタツムリたちにとっても秋の収穫祭なのでしょう。
カタツムリ
地面が湿っているので移動しやすいのもあるでしょう。
とにかくカタツムリなりに活発な朝でありました。
カタツムリ
ともあれ。
静かながら、とても賑やかな朝でありました。
カタツムリ
という事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊🐌

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
喫茶~言の葉
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました