ノブドウの花

ノブドウ ささやかな発見
この記事は約1分で読めます。

☆目立たぬ花にたくさんの虫たち

秋にカラフルな実をつけるノブドウ。
ノブドウ
この花がそろそろ咲き終わりの時期を迎えました。
ノブドウ
我が家の近所にも立派なノブドウの株がありまして、散歩中に眺めるのが私の日課となっているのですが。
今回はそこで撮影しました。
下の写真の上の方に一輪、ノブドウの花が咲いています。
ノブドウの花
花は黄緑色なので、良く見ないと見落としそうです。

そしてこの花粉や蜜を求めて、たくさんのハチやハエやアリなどがやって来ておりました。
ノブドウとハエ
みんな懸命に働いております。
ノブドウとハエ
ハチなどは、刺してきそうで怖いと思われるかもしれませんが、こちらが何も危害を加えない限り、まず大丈夫です。
ノブドウとハチ

ノブドウの実が、あんなにカラフルになるのは、実はノブドウミタマバエなどが花に卵を産み付けるために、ああやって色変わりするのです。
それで、ノブドウミタマバエを撮影してやろうとカメラを向けてしばらく待ったのですが、私の見てる範囲では、どこにも現れませんでした。
いつかきちんと撮影出来たらなと思うので、ちょっと今年は何度か挑戦してみようかなと思う朝であります。
ノブドウとハチ
と言う事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊🍇

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
ささやかな発見
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました