☆黄緑色の花、今年も咲きました
ルイヨウボタン
今年も、ルイヨウボタンが咲き始めております。
綺麗ですよね。
ささやかで、控えめな美しさ。
ルイヨウマダラテントウ
そしてこの葉には、今年もちゃんといました。
ルイヨウマダラテントウ。
ルイヨウボタンの葉を好むテントウムシです。
昨年も律儀に同じ場所に居りました。
代々、この辺で産卵しているのでしょうか。
30m位離れた場所に咲くルイヨウボタンには居りませんでしたので。
これから時間があれば、観察に通いたいと思っております。
ルイヨウボタン生長の様子
4月23日撮影。
まだ葉が拡がる直前です。
そして。
花が咲く前は、こういう蕾が付いておりました。
5月7日の撮影です。
そして昨日。
良い色ですよね。
二ホンミツバチ??
さて最後に。
一昨日月曜日夕方。
我が家の不人気物件、鳥小屋に、、、。
あ、その前に。
ちなみにこちらが、この鳥小屋の下にある鳥食堂ですが。
今日の話は、不人気物件鳥小屋の方の話ですが。
一昨日月曜日夕方。
我が家の不人気物件、鳥小屋の壁に、ミツバチらしき蜂が羽休めをしておりました。
それから、その翌日、その翌々日(つまり今朝)と。
鳥小屋の入り口から蜂が出入りしている様子が見られました。
二ホンミツバチだったら性格も穏やかだし、もしかしてハチミツもらえたりするのでしょうか。
でも確か北海道では二ホンミツバチは育たないはず、、ううむ??
ちょっとワクワクしながら、こちらも観察継続しますね。
と言う事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊