☆人畜無害の赤いダニ
森散歩中に、ちょうど半年前の落ち葉のスキマから、地上に這い出してきたアカケダニ。
鮮やかな朱色なので、数ミリ程度ですがよく目立っていました。
あらら、春だものねと眺めていると少しずつこちらの方に近づいてきました。
私が居るのは歩道ですから、誰かが歩いてきて潰されるかもしれません。
ですので、そっと指に這わせて歩道の落ち葉の上に。
この赤いダニは、人には無関心。
落ち葉の下の、自分より小さなダニや昆虫を食べて生活しています。
春先に森の中でよく見かけるので、このダニもまた季節の風物詩と言ったところです。
小さなお子さんがいっしょにいる場合、少し大きめの虫眼鏡でアカケダニを見ると面白いですよ。
体がまるでビロード(ベルベット)
モフモフしているんです。
春先、虫メガネ持ちながらの森散歩もおすすめですよ。
色んな発見があると思いますので。
と言う事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊