なんとコガラが、撮影させてくれました!

コガラ 喫茶~言の葉
この記事は約2分で読めます。

☆シジュウカラと似た鳥

コガラご来訪

昨日、あんな記事を書いたからでしょうか?
< 閉店間近の鳥食堂

昨日記事をアップした後に、コガラが撮影させてくれました。
撮影させてくれたのか、撮影できたのか。
でも私の感じでは、まぁ撮ってもいいよ今日はね、でありました。

その写真がこちら。
チャノキとジャスミンの間、阿蘇山ティッシュボックスの上。
こちらがコガラです。
コガラ

コガラとシジュカラの違い

パッと見た目では分かりづらいですが、コガラとシジュウカラの違いを知っておけば、見分けは簡単です。
まずシジュウカラ。
一番の特徴は、胸のネクタイのような黒い縦模様。
そしてクチバシから、頬っぺたの白を囲むように黒い模様が取り囲んでおります。
シジュウカラ

一方コガラ。
こちらは胸のネクタイ模様がありません。
そしてクチバシの下の黒い模様が、そこだけにチョンとあります。
コガラ

コガラの方向転換

警戒心が強いコガラは、動きも素早いです。
たまたま昨日は、カメラを構えていてもまぁまぁ気を許してくれたようで。
窓越しではありますが、私から2mのところまでやって来て、撮影させてくれました。
その際、私から見て左から右に向き直り、ポンと近くの枝にジャンプする様子が撮れました。

右から、、、、
コガラ
クルリと回って、、、
コガラ
左へ、そしてジャンプ!
コガラ
小さな出来事でしたが、これ、カメラを構えていたわけではなく。
そこにコガラが来たからカメラを準備して、それからの撮影でしたから。
我が家の鳥食堂においては、奇跡的な出来事でありました。
コガラ

と言う事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
喫茶~言の葉
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました