☆スプリング・エフェメラル
花壇の花
昨日。
今年初めて、水仙の花を見ました。
蕾が膨らんでいるのもチラホラ。
その中に、一輪だけ花が開いておりました。
今年初めて、私が見た水仙の花です。
そしてその横には、クロッカスの花。
スプリング・エフェメラル
昨年のこの時期。
スプリング・エフェメラルと言う記事を書きました。
もうあれから一年なんですね。
そして昨日の森散歩。
ここで見つけた春の妖精(スプリング・エフェメラル)のご紹介。
一昨日までは無かったのですから、驚きの生長速度であります。
まずは、エゾエンゴサク。
落ち葉の下から葉を広げておりました。
一昨日きっと、枯葉の下で芽を出していたのでしょうね。
あちこちに、見られました。
こちらにも。
そして、ナニワヅ。
蕾が色づいています。
そしてフユノハナワラビ。
一昨日は気付かなかったんですよね。
まだ雪に潰されている様子が残っておりますが。
本当に生長が早い。
なので今日も後で歩いて調べてきますね、春の妖精たちがどうなっているか。
と言う事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊