お片付け~自動水やり装置

我流自動水やり装置 水色商店街
この記事は約1分で読めます。

☆片づけ、簡単でした!

旅が終わったので、活躍してくれた我流自動水やり装置の片づけをしました。
電源抜いて、タイマーのコードを外して。
ホースを二ヶ所外して。
それから点滴チューブを鉢植えから抜いて。
バケツ内の余った水を捨てて。
紐で縛ってハイ終了。
10分で終わりました。
我流自動水やり装置
このまま室内に1日放置して乾燥させれば、もう倉庫に仕舞えます。
昨日花札の三月札について沢山書いたので、今日はこれで終わります。
何と申しましても、日曜日ですから。
我流自動水やり装置
という事で本日はここまで。
最後までお読み下すってありがとうございました。
どうぞ佳き一日をお過ごしくださいませ💐😊

Ψ~ 緑の命 ~Ψ
執筆者
毎日をワクワクに変える植物教育研究家
kazuhiko
略歴
園芸の生産・流通・販売・教育と多岐にわたり都合45年勤務。
植物がもつ癒し力や、ちょっとミステリアスな植物の物語を、色んな年代の方に届けています。

現代は、デジタル時代。毎秒おしよせつづける情報に、私たちの脳は、年中無休の疲れ気味。 そこで身近な植物を使った、効果絶大わずか5分の、カンタンな心身癒しをご提案中♪
水色商店街
シェアする
KAZUHIKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました