2025-04

命の不思議

森の中の白い奴:木材腐朽菌

森の散歩でも時折みかけるのが、白色腐朽菌。この菌の事を知ると、私たちが見ている世界が一変するようです。菌って、本当に凄いなと感動したりします。
旅のレポート

阿蘇火山博物館にて②

阿蘇火山博物館オリジナルグッズ人気ベスト3の内、今回のご紹介は2位、そして1位です。1位のティッシュケースは、特に秀逸です。
旅のレポート

阿蘇火山博物館にて①

熊本県阿蘇山。理科好きのお子様がいらっしゃるご家庭でもしこの山を観光される場合は、是非、阿蘇火山博物館にとおススメします。とても良い博物館でした♪今日はそこのお土産、立体地図についてのお話。
ささやかな発見

キタキツネの昼寝

近所の森でキタキツネとの出会いがありました。一層ノンビリとした時間の流れる、森の散歩となりました。
喫茶~言の葉

アナと雪の情報

春の森。雪もすっかり少なくなって、徐々に歩きやすくなってきました。今日は、春の初めの森で出会った、たくさんの穴についてのご報告であります。
ささやかな発見

春の終盤~ナナカマドの実

9~10ヶ月、その実を育ててきたナナカマドの木。今ようやく、種たちの旅立ちの時期を迎えたようです。
旧暦(太陰太陽暦)

二十四節気~清明2025

今日からは二十四節気の一つ、清明。旧暦では、三月七日であります。
喫茶~言の葉

八丁味噌は、「まるや」と「カクキュー」

体に良く、美味しく、歴史のある味噌。八丁味噌についてのお話です。
ささやかな発見

2025年~ふきのとう

北国に春の使者。ふきのとう発見です!
旅のレポート

マイ・グルメリポート

今回の九州への旅で、美味しかった食べ物のご紹介をします。