2025-04

喫茶~言の葉

二十四節気~穀雨 2025

今日から二十四節気は、穀雨に入ります。近畿地方では稲作も本格的に始まろうとする頃です。
命の不思議

傷んだ蘭、順調に復活中!

昨年11月下旬に、うっかり雪に当ててしまった蘭。現在新芽が二つ出てきたので、手入れをしてあげることにしました。今回やるのは、古い部分の切り捨てです。
喫茶~言の葉

日の出・月の入り・早朝森散歩

今朝5時の札幌、自宅前は2.3℃。ひんやりとした中の森散歩は、また格別。小さいけれど素敵な発見もありました。
喫茶~言の葉

木の芽起こしの雨の後

雨の日が続いた後の快晴の一日。四月の札幌の森は、一斉に変化を始めています。
ささやかな発見

北の地の、木の芽起こしの雨

本来、木の芽起こしの雨と申しますのは、二月下旬から三月上旬に降る雨の事を指します。ところが北国では、北に行くほどその時期が後にズレていくのです。なので今が札幌は、木の芽起こしの雨。
ささやかな発見

ご来訪:がんばり屋のハエトリグモ

ハエトリグモが、私の髪の毛を探検していたようです。とても気の良い蜘蛛なのですよ。しかもちょっと賢い。蜘蛛に癒されたなんて、ちょっと信じられないかもしれませんが、本当の話です。
古典園芸

今年も、花菖蒲を焼きました!

今年も花菖蒲の株を焼きました。これはシンクイムシともよばれるガの幼虫が潜んでいるかもしれない株元を焼き払う事で、被害が防げるからです。この時期の風物詩ですが、当然本州ではもっと早い時期に行われます。
ささやかな発見

春の妖精たち~第二幕

札幌の我が家近くの森で、昨日、今年初めてのエゾエンゴサクが咲きました。そしてそこで、とてもカワイイ出会いがありました。
ささやかな発見

森の鼓動

いつもの森散歩をしていたら、小学5年生の女の子の集団に出会いました。とても良い子達で、嬉しくなった昨日の森の道でありました。
ささやかな発見

春の妖精たちの季節到来

札幌の森に、今年も春の妖精たちがやって来る季節になりました。