2024-04

命の不思議

木瓜(ぼけ)の花と、植物の雌雄性について

植物の花から知る、植物の性分類の話。ちなみに我が家で養生していた木瓜(ボケ)の鉢植え。無事回復傾向であります♪
お手軽栽培術

自宅でつくる、甘茶の美味しさ

天然の甘みを持つお茶、甘茶。アジサイの仲間なんですが、このアマチャアジサイを、自宅で育てて自宅で味わうのが美味しくて楽しいですよ♪
古典園芸

花菖蒲を、焼きました!

江戸時代に多くの品種改良がなされた花菖蒲。これを春先にちょいと焼くのが良いんです。また葉菖蒲との違いも、書いておきました。
ささやかな発見

クロッカスの目覚め

たまには、何も考えずに外歩きも良いものです。たいていのストレスなどは、吹き飛ばしてくれます。そしてこういう小さな季節の到来を発見出来たら、それだけで一日が楽しくなります♪
喫茶~言の葉

たまには、ブログの話

ブログを続けることは、自分磨きでもあります。でもたまに、どなたかのお役に立てれば嬉しい。という事で今日は、ブログについての四方山話。
喫茶~言の葉

二十四節気~清明(せいめい)

二十四節気の一つ、清明について。
喫茶~言の葉

再生可能エネルギーって、聞こえはいいけど、、、

再生可能エネルギーと言う名のもとに、熊本の阿蘇が大変なことになっています。今日はそんなお話。
喫茶~言の葉

4月~卯月

4月を卯月とも呼びます。4月がなぜ、ウサギの月なのでしょうか?今日はそんなお話です。
喫茶~言の葉

自然が季節をつたえる:生物季節観測と観天望気

☆生物季節観測気象庁の植物観察昨日、「サクラ開花と、失われていくものたち」と言う記事を書きました。そこで、気象庁の職員が各地にある標準木の桜を観察して、開花宣言やら満開宣言が出されると書きました。このように、気象庁が業務として植物を観察し気...
喫茶~言の葉

サクラ開花と、失われていくものたち

2024年4月から、気象庁において明治時代から受け継がれてきた目視観測を行う場所は、東京と大阪の二ヶ所だけになりました。